2021年1月
月
火
水
木
金
土
日
« 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿
日大悪質タックル問題で話題。「被害届」と「告訴」の違いとは?
「書類送検」ってそもそも何?刑事事件に強い弁護士が解説します
【司法取引について弁護士が解説】2018年6月1日から日本でも司法取引が導入されます。
前科がある公然わいせつ罪で不起訴処分となった事例
覚せい剤否認事件で不起訴処分となった事例
カテゴリー
お知らせ
ブログ
新着情報
解決事例
解決事例
2018.04.2
新着情報
解決事例
前科がある公然わいせつ罪で不起訴処分となった事例
2018.03.30
新着情報
解決事例
覚せい剤否認事件で不起訴処分となった事例
2018.03.6
解決事例
【少年事件】傷害事件で保護観察処分にとどめた事案
2018.02.19
解決事例
【嘆願書を提出して希望する刑務所に入所できた事例】
2018.02.7
解決事例
ケンカで怪我を負わせて傷害罪で現行犯逮捕されたケースで示談を成立させて不起訴処分を獲得
2018.02.1
解決事例
覚せい剤所持罪で,保釈が認められ,執行猶予判決を獲得した事案
2017.05.19
解決事例
名誉棄損(インターネットの誹謗中傷) 同種前科あり・出所直後の犯行で求刑2年を懲役1年6月に減刑した事案
2017.05.13
解決事例
強姦被疑事件 早期示談成立により告訴を未然に阻止した事案
2017.05.12
解決事例
窃盗(電車内での置き引き)勾留請求却下及び不起訴処分を得た事案
2017.05.11
解決事例
公務執行妨害罪 依頼後1週間で不起訴処分を獲得した事案
1 / 2
1
2
»